→本会議質問に立たせて頂きました。道路橋梁に代表されるインフラ、庁舎・学校に代表されるハコ…
→発言通告書を出しました。明日から本会議です。各会派控室の入口には理事者の皆さんの行列。お…
→昼から議会質問の原稿作成で市役所に来たら今日は職員採用試験でした。がんばってください☆今…
→人口減少社会と公共施設白書。この先20年〜25年後に一斉に更新時期を迎える小中学校は、特…
→自宅で議会質問の骨子をまとめています。今回は9月に公表された公共施設白書を中心に、岐阜市…
→今日は終日、市役所側と議案の審議と質問の協議。このほど出された岐阜市の公共施設白書につい…
→議会運営委員会。来週火曜日から11月定例会が開会します。この秋までに頂いたご相談やご要望…
→第2回目の議会活性化検討協議会。各会派が検討希望項目を発表。クラブ青空の僕は、各会派・各…
→各会派のご配慮を頂き、本日発足した「議会活性化検討協議会」に入れて頂きました。議会基本条…
→今朝は街頭演説、ではなく昨日から視察で訪れている鹿児島市内をちょっとお散歩。時間はかかっ…
→産業委員会の行政視察。鹿児島市のグリーンツーリズムについて。滞在型体験農家のニーズが高ま…
→熊本市役所へ移動し中心市街地活性化に向けた市の取り組みについてレクチャーを受けました。空…
→医療・福祉・子育て機関との連携による商店街振興、次世代型まちづくり事業(医商連携)の行政…
→所属の産業委員会の討論・採決が終了。数ある決算認定議案では東京の十六銀行の窓口やJR品川…
→本会議質問が終了しました。今回質問した6項目の中では、特に「MEDICAカード(ICタグ…
→9月定例会の発言通告を提出しました。今回は以下の項目について質問します。 …
→市議会会期中の今夜はこの書類に没頭中。
→今日から九月定例会が始まりました。決算議案がメインです。先立つ市長提案説明の冒頭では、か…
→地方公務員給与の削減問題。今回の市議会定例会ではこのテーマについて議論が集中しました。一…
→岐阜市議会定例会が閉会しました。慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)患者の支援を求める意見書…
→昨年度の岐阜市商工観光部の予算で実施している「岐阜市観光ラッピングトラック」ですが、関東…
→市議会本会議質問が終了しました。岐阜市レンタサイクルの「チャイルドシード導入」については…
→「改正耐震改修促進法」に関連して、明日の10時からの市議会本会議で質問します。今回の法改…
→通行の際、何気なく恩恵を受けている商店街発展会所有の街路灯やアーケード。いま各地で危機を…
→今日から本会議が始まりました。超党派・会派より地方公務員の給与削減について議論が集中しま…
→6月定例会が開会しています。財政、商工、福祉など計14部局からの議案審議が始まりました。…
→議会運営委員会。6月定例会が来週月曜から始まります。今日は上程予定の議案の概要説明と議事…
→ 今日は木之本小学校の卒業式に出席。さわやかな子どもたちの歌声と涙、何度出席しても卒業式はいいもの…
→ 岐阜市議会3月定例会が閉会。H25年度予算が成立しました。議会閉会後は人事異動の発表があり、これ…
→ 全国でも珍しい橋の上のリバーシブルレーンが廃止されます。岐阜市の金華橋通り。 &n…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。