→ 毎年12月の第2土曜に、忠節橋下流の岐阜市池ノ上町にある葛懸神社で行われる奇祭「池ノ上みそぎ祭り…
→ 私立富田高校さんからの呼びかけで「職業・夢を語る会」に出席しました。昨年にひきつづき2回目となり…
→ 岐阜市の冬の風物詩になってきた「こよみのよぶね」が今年も冬至の夜に長良川で開催されます。今日はた…
昨日に引き続き、先輩議員さんの告別式に参列。この仕事をさせて頂いてから、人の門出やお祝いの席、一方で…
日曜の朝、突然の訃報が入りました。金曜まで一緒に会議に出ていた先輩議員の急逝。信じられません。。。 …
→ 母校 – 県岐商凛心会総会に出席しました。毎年11月23日の勤労感謝の日に行われます…
→ 祖父母の代から続けているモラロジー講習会に出席。心がつくる人生というタイトルで、日頃の何気ない夫…
→ 岐阜大学応用生物学研究の関係者や有志の環境系企業仲間で作るi-con岐阜塾の勉強会に出席。約1年…
→ Twitter講座に出席しました。柳ヶ瀬あい愛ステーションで開かれた講座には、Twitter初心…
→ 昨年夏から毎月第2土曜に行っている「岐阜の朝を歩こう会」。今日は最年少参加者・小学3年生の子ども…
→ 地域の都市基盤整備。老朽化した歩道や車道の修繕を行っている現場視察に行ってきました。かねてから道…
→ 高島屋南地区の皆さんが久方ぶりにイベント!ということで、呼びかけていただいたので参加しました。高…
→ 柳ヶ瀬、美殿町、神田町、玉宮町周辺のカフェ、雑貨屋、飲食店などの若手店主が集まる朝の会に出席。毎…
→ 柳ヶ瀬の活性化のキーワードは「子ども目線のまちづくり」。かねてから主張しています。ということで、…
→ 岐阜市自然共生部が推進しているエコカー予算を議会で議決しましたが、今日はこのたび導入された電気自…
→ 古巣の立命館大学にお呼ばれして上洛。今日は地域活性化について大学生の皆さんと意見交換しました。発…
→ 「商店街で子どもの頃の思い出をつくってほしい」いつもそう願って「子ども目線」の市街地活性化を応援…
→ 「子ども目線のまちづくりを目指したい」との願いを込めて、ぎふのこ祭が開催されます。保育園・幼稚園…
→ 大学生時代から関わっている岐阜のまちづくり活動に参加。(財)岐阜市にぎわいまち公社主催の「岐阜ま…
→ 6月の議長不信任案提出を巡り、自民党会派から飛び出して無所属になられた市議さんの新たな控室として…
→ 岐阜市民福祉大会に出席しました。日頃から社会福祉に貢献している市民の皆様への表彰式では、成原副市…
→ 今日も朝の議会報告、議会だよりの配布です。「議員は毎日何してるかわからない」、「議会で何をしてい…
→ 今年度から地産地消立市を標榜している岐阜市。僕も何かお手伝いをということで、JAぎふの皆さんと柳…
→ 週末の今日は岐阜幼稚園(僕も卒園児です)の運動会に出席。25年前に僕も水色の運動着を着て、お遊戯…
→ 日米が呼びかけ人となり、APEC中小企業担当大臣会合にあわせて「女性起業家サミット」が岐阜グラン…
→ ハローギフ・ハローワールドに行ってきました。15年前、中学生から高校時代にかけては僕もこのイベン…
→ 9月に入っても依然として猛暑が続く日本列島。今日は岐阜県郡上市で39度の日本一を記録。岐阜市神田…
→ 柳ヶ瀬日ノ出町に「どら焼き専門店・ツバメヤ」がオープン。甘党あずき派の僕にとってはたまらないお店…
→ 市民の足を考える懇談会(まち足懇)に出席。学生時代から続けている公共交通をテーマにした学習会の仲…
→ (財)モラロジー研究所の学習会に出席。今日は「日本歴史再考」や「近現代の女性天皇論」などの著者で…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。