→今日の岐阜新聞朝刊。岐阜発クールジャパンの拠点づくりに向けて、ひとつひとつのご縁をつない…
→市役所はお盆期間中も平常運転です。ということで、窓口も普段より空いています。各種手続きは…
→大学時代の同級生、と言ったらご無礼ながら、会社をリタイアされた後に大学に入学されて、一緒…
→柳ヶ瀬芸術文化村のこけら落としイベント。サックス奏者の野々田万照さん、土地興業の篠田社長…
→岐阜市長の諮問機関である「都市経営戦略会議」を傍聴。今日のテーマは「外需を呼び込む交流人…
→続いて、同じく今週土曜日にいよいよ「こけら落とし」を迎える「柳ケ瀬芸術文化村(まちづくり…
→おはようございます。今朝は早起き会に出席です。市長はじめ議員もたくさん参加されています。
→柳商連(岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会)の定例理事会。今日は「柳ケ瀬とれたて市場」と「仮…
→今月の朝を歩こう会。麦わら帽子が出動。暑ッ。
→「図書館では静かにしないといけない」とは図書館法には書かれていない。だったら子どもに読み…
→岐阜大学医学部跡地に建設の「みんなの森・ぎふメディアコスモス(新しい中央図書館)」の起工…
→8月10日(第2土曜)から毎月第2・第4土曜に柳ケ瀬通で開催予定の「柳ケ瀬とれたて市場」…
→今夜は第2回柳ケ瀬集会に出席。商店主、買い物客、大学生、市役所、公社、新聞社&helli…
→岐阜市にぎわいまち公社が進める空き店舗の新しい活用スタイル「まちでつくるビル」の手法に倣…
→夕方から大阪市立大の佐々木雅幸教授による「創造都市論」講義。立命館大でも開講されていたの…
→立命館大学岐阜県校友会。Project – based English Pr…
→朝を歩こう会。今朝は涼しい風にゆられての梅林公園。芝生のグリーンがいい季節です。
→8月から毎第2・第4土曜に開催予定の「柳ケ瀬とれたて市場」の打ち合わせ。新鮮野菜市場とキ…
→今日は上洛しています。学生時代にお世話になった裏千家のご縁で祇園祭・山鉾巡行に荷茶屋の一…
→柳ヶ瀬本通で第2・第4土曜日に計画中の地産地消市場の正式名称が「柳ケ瀬とれたて市場」に決…
→今日は消防団です。消火栓の点検でマンホールをひとつひとつ。暑いッ!
→柳ヶ瀬から贈呈の「やななTシャツ」を着て出演の「県岐商吹奏楽部☆柳ヶ瀬ステージ!」迫力満…
→来る7月13日(土)は午前11時から岐阜高島屋わくわくステージにて 県岐商吹奏楽部による…
→今日は午後から名古屋で年2回の大学講義。地域公共政策実務という科目で地方自治の現場を紹介…
→「岐阜市中心部が再び輝くためのシナリオ」と題したシンポジウム。まちの活性化・都市デザイン…
→岐阜市へお泊まりのお客様はホテルで朝食、ではなく、まちの喫茶店☆岐阜モーニングへご案内し…
→シェールガスとは?の勉強会後。講師の先生は初めての岐阜入り。とあらば、岐阜人としてはもち…
→シェールガスとは?今日は三井石油開発顧問の岩瀬昇さんに岐阜まで足を運んで頂き、みんなで勉…
→今朝は歩こう会。踊って歌える元木曽川町長で今は子どもたちのヒーロー山口昭雄児童館長さんと…
→来月から第2・第4土曜に柳ヶ瀬本通りにて「新鮮な魚と野菜をメインにした地産地消市場(ネー…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。