12309564_10209492440454883_8464211339119461772_o

【 本会議質問・委員会審査 ♪(16/03/15 tue – 19 sat )】今週は本会議・委員会審査と会期中の市議会定例会が続きました。16日に登壇した下記の質問について、一部は新聞でも報道がありましたが、答弁をいただきました。

(1)新庁舎基本設計策定について(市長)
要点→①建物の形状:最初から6案出すように求めた理由(答弁:明確な回答はなし)②資料の公表:イニシャルコスト・ランニングコスト・レンタブル比(答弁:行政部長への再質問に対して「検討します」と答弁)③外観の色彩:白系統にしようとする理由と検証の必要性(答弁:総合的に判断→白なら白で良いけれども、市長の思いを素直にお話いただきたいと再意見しました。景観審など検証の場の設置を要望しました)④周辺の景観:高さ20メートル規制区域に対する準区域の新設(答弁:憲法の規定する財産権の侵害につながる恐れあり、規制には慎重と答弁→公共の福祉を重んじる向きもあり、丁寧な意見交換でむしろ将来にわたっての景観形成に向けて、予防線を張る必要があると再意見しました)⑤最適解の理由:コストと景観の両面から(答弁:総合的に判断と答弁)

(2)包括外部監査について(福祉部長)
要点→今後の改善策:どのように改善していくか(答弁:医療扶助審議会など必要に応じて対応したい+遺留品の取り扱いにはマニュアル作成で緊急に対応したいと答弁)

(3)徹明小と木之本小の統合について(教育長、基盤整備部長)
要点→①学習の環境:最高水準の学校づくり・ハード&ソフト両面から(答弁:岐阜市版アクティブラーニング「アゴラ」の導入を先行的に行います「ディスカッション用のテーブルやホワイトボードなどを整備」するなど校舎改修を行う)②小中一貫校:28年度の具体的な調査研究方針(答弁:中心市街地に小中一貫校を設置した富山市をはじめ、先進事例の視察を行う予定)③周辺の環境:通学路整備に伴う光明町金町線の全面改修の方針(答弁:無電柱化に関する国の指針が確定した段階で速やかに全面整備を行います)

(4)まちライブラリーについて(教育事務局長)
要点→①施設の活用:柳ケ瀬あい愛ステーションなど既存の公共施設、民間施設への導入(答弁:有意義なアイデアとして図書館の書籍を積極的に貸し出ししますと答弁)②地名の連携:本町や本通りとメディアコスモスの連携(答弁:先と同様)

(5)トランジットモールの社会実験について(企画部長)
要点→①メディアコスモスのデザインを取り入れる必要性(答弁:前向きに調整を進めたいと答弁)②サンデービルヂングマーケット等、既存の定例イベントとの連携(答弁:大事な視点で前向きに考えたいと答弁)

以上、5項目質問&答弁の概要です。進捗状況は1年を目安に議事調査を行い、ホームページ等で更新・きちんと市政報告していきたいと思います。