【 県庁所在地では最後*岐阜IC( 25/03/24 mon )】県庁所在地では最後となったインターチェンジが4月6日(日)に開通予定です。いよいよ #岐阜IC 開通を前に、23日日曜はプレイベントが盛大に開かれました。今日のこの日に至るまでには、本当に多くの先人の皆さまの想いやご労苦があります。今は亡き方々もたくさんいらっしゃいます。桜に例えるならば、今日が開花日、開通日が満開日になろうかと思いますが、誰がこの桜を植え、育ててきたかを思い巡らせば、謙虚な気持ちになります。私個人としては、故梶原元知事が岐阜ICを活かした県都 #岐阜市 のまちづくりや #東海環状道 MAG(Mie, Aichi, Gifu)ロードを活かしたグレーターナゴヤイニシアティブ構想(当時)について熱く語っていたことを思い起こします。縁あって市議として今日のプレイベントに居合わせることができた喜びを胸に、先人の皆様、関係者の皆様に敬意と感謝の気持ちを大切にしながら、インターチェンジのウォーキングイベントに参加しました。今後は未だ都市課題となっています、岐阜IC周辺の都市開発について、#岐阜市議会 インターチェンジ周辺対策特別委員の一人としても主体的に意見していきたいと思います。(写真は後藤 副市長です)