→ ここは歴史的町並み、ではなく中学校。亀山市の関中学校改築事業を見学。東海道五十三次の関宿の町並み…
→ 政務調査費の報告書を作成中。昨年度は包括外部監査もあり、運用指針の改定が意見されました。昨年度の…
→ 22日に初当選から5年、今日24日は昨年の2期目当選を頂いてから丸1年。時の流れを本当にはやく感…
→ 昨日に続き、今日は福井県永平寺町役場で幼保一体化や子ども医療費無料化についての勉強会。一方で、永…
→ 「若手議員と語ろう会 in 福井県大野市」に参加。福井県県内の自民、民主、共産…と党…
→ 岐阜市議会1、2期議員の超党派勉強会に出席。今夏開館予定の「うかいミュージアム」に関連して、大垣…
→ 久々に母校立命館へ。市長が掲げる知識集約型のまちづくりに関連して、地域と大学の連携について自分な…
→ 今日は大学時代の友人で神戸市会の池本市議が、彼の下でインターンに参加している大学生と共に「救急医…
→ 東海地区の若手市議会議員の研修会に参加のため豊川市へ。今日はひと味変わってワークショップ型の意見…
→ 昨日の財政分析の勉強会に続き、せっかく福井県の若手議員ご一行が岐阜市にお泊りいただいたので、今朝…
→ 財政分析研修会の全日程が終了し帰岐。グループワークでは、持参した自分たちのまちの決算カードを見な…
→ 今日は自治体財政健全化法のしくみを学ぶ研修会に参加のため大津市に来ています。明日の午後までのお泊…
→ 今日は商工観光部に依頼して、今回の議会で紛糾した長良川河畔の「うかいミュージアム(建設中)」を視…
→ 今日は11月議会の本会議質問でも取り上げた「バイオマスによる小さな発電所」に関連して、質問の中で…
→ 「府県と大都市制度」に関するシンポジウム。京都の山田知事が「京都市には府内人口の55%が集中して…
→ 1期2期生議員で岡崎市中央図書館を視察。来館者が飛躍的に増加し、内田修氏のJAZZミュージアム併…
→ 朝5時からの早起き会に出席。近所の方が倫理塾に入っておられ、時々お誘いがあります。さすがに「予定…
→ 若手市議の会の研修で、岐阜県郡上市役所に来ています。入口には郡上市だけでなく、関係市町の議会だよ…
→ 文化の日の今朝は母校 – 県岐商へ。秋の文化祭…ということで、久しぶりに…
→ 町長さんが流され、町全体が壊滅してしまった岩手県大槌町へ遠野市職員さんの案内で訪問。日頃の防災の…
→ 中日新聞に掲載のあった「岩手県遠野市による災害後方支援連携」の記事をきっかけに、地方自治経営学会…
→ 福島県郡山市へ来ています。本題の庁舎耐震化については、仮庁舎内の長机や会議机で仕事をする市職員の…
→ 自民党の信田市議のお誘いで、地域議会報告会を見学するため豊田市へ。集まった住民を前に、各常任委員…
→ 夏に受け入れていたインターン生に、地方自治に役立つ記事の切り抜きを課題に出していたら、自転車優先…
→ 昨日は、午後から7月末に発足した岐阜☆青年市町村議員ネットワークの初めての研修会。第一回のテーマ…
→ 残念ながら廃止されてしまった路面電車なきあとの新しい公共交通システムとして、岐阜市はBRT(バス…
→ 今日は美濃地方1期生議員の広域勉強会、ということで今回のホスト・各務原市へ。森市長はじめ都市戦略…
→ 自閉症協会の講演会に出席しました。日常的にご縁のある仲間の中から勉強させて頂いています。これまで…
→ 図書館建設を目前に、現図書館の取り組みにも耳を傾けてほしい、そんな現場の声が耳に届き、現在の図書…
→ 本荘小学校の教育公表会に出席。昨年、ICT活用の予算が可決しましたが、今日はそのICT教材の導入…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。