→本日は図書館デー。決算書と監査資料を読み込んでいます。来週からは各担当部に質問していきま…
→前年度決算が主な議題の9月定例会会期中。今日も朝から夜までこの書類たちと「にらめっこ」で…
→行政側からの議案説明会が終了。これから来週水曜にかけて議案精読、質問協議に入ります。ひと…
→今日から岐阜市議会9月定例会が開会。前年度決算認定が主な議題です。どちらかというと、議会…
→総務委員会の事務調査。市庁舎のあり方検討委員会が今月末に「新市庁舎を岐大医学部跡地に建設…
→「岐阜都市ブランド戦略会議」を傍聴。市長のマニフェストにより予算化された今年度からの新規…
→建設中の「みんなの森・ぎふメディアコスモス(新中央図書館)」を視察。屋根の部分は岐阜の山…
→総務委員会の所管事務調査。これまでの「岐阜市庁舎のあり方検討委員会」の経過報告と質疑。市…
→岐阜市議会定例会は委員会審査へ。今年は市議8年目にして初めての総務委員会。財政、企画、行…
→昨日の議会質疑「マイペットタウン構想」について「動物愛護センター」の検討を含む構想策定に…
→今日は本会議質問。公共施設老朽化対策としての資産経営計画の策定について、マイペットタウン…
→今日は議会質問の準備中。有意義な答弁を引き出せるよう努めます。
→岐阜市議会は今日から本会議が再開。僕も23日(月)11時頃に登壇します。新庁舎のことや公…
→岐阜市議会は只今議案精読中。一般質問では先に公表された岐阜市の総合交通戦略・特にトランジ…
→市議会定例会、開会2日目。質問予定の項目に関係する担当部局との協議が始まりました。議会閉…
→6月の市議会定例会が開会しました。上程された議案の会派別精読が始まっています。会期は6月…
→今年度より予算化された「都市ブランド戦略会議」2月に行われた市長選でマニフェストに盛り込…
→今日は岐阜市議会臨時会。常任委員会と議会運営委員会、特別委員会の正副委員長の互選が行われ…
→「おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉」松尾芭蕉。今日は長良川鵜飼びらきです。岐阜の観光シーズ…
→今日の幹事長会議でH26年度の正副委員長ポストの会派別の振り分けが協議されました。会派按…
→岐阜市議会が閉会し平成26年度予算が成立しました。一般会計当初予算は1583億3千万と前…
→産業委員会の審議。柳ケ瀬日ノ出町商店街のアーケード改築については、道路舗装(カラー舗装化…
→本会議の質問に立ちました。市民病院の独法化を含めた経営改善に向けた「専門家の意見を聴く機…
→本会議が再開。会派代表質問では予算方針が中心的な議題に。その中で、新市庁舎や再開発事業に…
→3月定例会の質問項目を決めました。今日の発言通告に提出した質問は4項目です。 1. 市民…
→開会中の岐阜市議会に上程されている議案の精読を進めています。気になる議案の関連資料を担当…
→市議会定例会が開会しました。今期定例会から岐阜市議会本会議場にもようやく「国旗・市旗」が…
→自民クラブの石川議員と一緒に、本会議で幾度か提案していた「岐阜市公式Facebookサイ…
→細江市長に対する議会質問、市の重要政策に関わる政策立案部門への民間からの人材登用を提案。…
→本会議は明日まで。各議員の質問に対する答弁からけっこう新たな視点を見つけられて、次の自分…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。