→ 所属する建設委員会の現場視察で大学病院跡地へ。H25年度予算で図書館に隣接する並木道(仮称 憩い…
→ 本会議3日目。終日本会議です。広辞苑級に分厚い議案説明関係書類に目を通しながらの各議員の質問です…
→ 岐阜市議会の本会議質問に立ちました。今回の質問項目は大きく2つのテーマで計6つの質問をしました。…
→ 予算協議を継続中。今回は「人口減少社会における社会資本の更新と都市の集約化」をメインテーマに、各…
→ 会派別の議案精読会が終了。これからは来週からの本会議で質問に立つ予定の議員と行政側との個別協議で…
→ 今日から市議会定例会。3月22日の議案採決までが会期。先ほど市長の提案説明が終わり、これから来週…
→ 市長懇談会に出席。平成25年度当初予算について市長から概要説明。家計簿でいえば給料・副収入にあた…
→ 本会議採決が終了し、12月定例会が閉会。通学路のカラー舗装で登下校時の児童の安全を高める「みんな…
→ 岐阜市議会定例会。所属する建設委員会の討論・採決が終了。バリアフリー新法に関連して、公園のユニバ…
→ 本会議が終了。今日からは追加上程の議案含めて委員会審査です。(写真は先週の本会議質問)
→ 市議会の本会議質問。各質問に対して、それぞれに前向き、ところによっては斜め前向きな答弁でまずまず…
→ 通告をした質問原稿を作成中…。今回も日頃頂く市民の皆さんの声を議会質問に反映させていきたいと思い…
→ 来週から開会の岐阜市議会定例会の議事日程を決める議会運営委員会。今回は地域主権改革一括法関連と補…
→ 来週招集される予定の11月市議会定例会に先立つ市長懇談会。ですが、ただいま市長入院中のため、今日…
→ Facebookは本当にスゴイ☆昨日の丸亀町商店街のことで古川康造理事長さんに無理を承知でコンタ…
→ 香川県高松市の丸亀町商店街再開発の勉強に来ています。都心居住を基本に、もともとの商店街+人気の専…
→ 本会議採決が終了、9月の決算認定の定例会が閉会しました。これからしばらくは、たまった宿題と議会報…
→ 所属する建設委員会の決算認定審査が終了。住宅助成に関連して都心居住支援を、QRコードによる歴史ま…
→ 今日は本会議3日目。今年度、岐阜市が掲げている「原点回帰」のスローガンに沿って、以下4点質問しま…
→ 今日の市議会本会議で、杉山利夫市議が紹介された「長良川おもてなし隊」今月29日から開幕する「ぎふ…
→ 週明けの今日から水曜正午の発言通告の締切までは、本会議の質問項目について担当部と協議を重ねていま…
→ 朝の市政&議会報告。最近は国政選挙が近いためか、駅立ち人口が増加傾向…。ということで…
→ 会派別の議案精読会が終了。朝から立て続けにざっと全部局に質問…。決算認定について、市政全般につい…
→ 全員協議会室での議案説明会が終了し、昼からは会派別の議案精読会に入りました。「クラブ青空」の僕は…
→ 今日から9月の市議会定例会が始まりました。今期は来月29日から「ぎふ清流国体」が開かれるため、少…
→ 週明け月曜朝。今週もがんばろう☆(JR西岐阜駅にて) …
→ 建設委員会の議案採決。生活道路のカラー舗装に関する議案やレンタサイクルポート増設に関する議案など…
→ 昨日の災害対策本部は警報解除により解散、今日午前中は建設委員会にてその報告を受けた後、委員会審査…
→ 今日は本会議質問。以下5項目の質問をしました。 1.新…
→ 今朝の岐阜モーニングは、岐阜市文化センター前の珈琲トーク。冷たいオーレにハム&チーズトースト、小…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。