→ コーヒー片手に市長と語る会(市政報告会)を企画しました。地域の皆さんが集まり、約1時間半にわたっ…
→ 今日は市役所御用納めでした。夕方4時には、大会議室で仕事納めの式が行われました。市長は「今年は時…
→ 岐阜は喫茶店文化盛んなまちです。街を歩けば喫茶店にあたる、というくらい喫茶店の多いまち。いつ行っ…
→ 後援会行事の打ち合わせで移動中に「ハウスいちご」直販をみつけました。今日はクリスマスイブ、夜のケ…
→ 一昨日の草の根交流サロンで初めてお会いしたばかりのピアニスト・宇野正志さんと柳ヶ瀬でバッタリ再会…
→ 岐阜市出身のアーティスト・日比野克彦さんら有志が主催する「こよみのよぶね」に行ってきました。冬至…
→ さまざまな分野で活躍する岐阜人にスポットをあて、草の根交流を続ける「草の根交流サロン」の忘年会に…
→ 柳ヶ瀬を盛り上げようと商店主が企画運営している「幻まつり」の一環で、日ノ出町商店街に「トリスバー…
→ 柳ヶ瀬を何とか元気にしたい!との思いで、勉強会を重ねて商店主が企画した「日ノ出町幻まつり」会場設…
→ 岐阜市の新しいまちづくりについて考え、政策提言に取り組む「icon岐阜塾」に出席しました。口下手…
→ 岐阜公園に新しい総合案内所がオープンしました。岐阜市の都市建設部が中心となって整備を進めてきた事…
→ 「歩くことを基本としたまちづくり」へ向けて、岐阜市が動き始めています。今日は、今秋から自転車専用…
→ 柳ヶ瀬商店街の要望を受けて、市長と意見交換を行いました。今回は、日ノ出町商店街が予定しているアー…
→ いつも市政報告会やまちづくり活動の拠点として利用させて頂いている円徳寺会館の大掃除のお手伝いに行…
→ 恒例となってきました「朝を歩こう会」、今月は晩秋ということもあり、朝から落ち葉掃除のおつとめをさ…
→ 自民党の信田朝次市議と岐阜の秋の味・柿による土産開発についていろいろ話し合いました。市議同士で岐…
→ 木之本小学校が10年ほど前から始めた「木之本ソーラン」を少年消防団の児童たちが老人ホームで披露し…
→ 「市長とホンネでいろんなことを話そう」との趣旨で行われている市長ホンネトーク。モーニングを頂きな…
→ 岐阜市唯一の道の駅「柳津」に行ってきました。岐阜市の道の駅なのに、県外産品が置いてあるとの指摘が…
→ 年に1度、毎年恒例の県岐商凛心会総会と懇親会に出席しました。 まいとし勤労感謝の11月23日は岐…
→ 昨年にひきつづき、信長学フォーラムが開催されました。このフォーラムは、細江茂光市長が音頭をとって…
→ 青少年育成市民会議の第3ブロック(岐阜市中心部)役員会に出席しました。今日は来春の道三まつりに予…
→ 来春に予定している市民団体のイベントの手続きをお手伝いするため、10月にオープンした駅前広場交流…
→ 岐阜大学病院跡地が更地となりました。金華橋通りからは、金華山や旧岐阜県庁舎(現総合庁舎)が見渡せ…
→ 岐阜市の自然共生部、環境事業部が中心となって毎年開催している岐阜市まるごと環境フェアが開かれまし…
→ 岐阜市総合交通協議会などで議論が進んで実現した市内ループバスが定評になってきました。右まわり、左…
→ 「地域に開かれた学校づくりを」ということで、岐阜県が取り組んでいる授業公開に参加しました。学校関…
→ 恒例の「岐阜のまちを歩こう会」(今回で第5回目)を開催しました。今日は10数名の地域の皆様が集ま…
→ まちづくり景観課が中心となって整備を進める金華の街並みを見に行ってきました。道路舗装も街の色彩に…
→ 議会の控え室にタワーと化した書類を少しでも低くしよう、、ということで、朝から書類の整頓を始めまし…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。