→ 柳ヶ瀬活性化に向けての議論や活動は僕も10年近く関わっています。まちづくり推進部は「柳ヶ瀬プロデ…
→ 市長肝いりの都市経営戦略会議を傍聴しました。各界有識者のさまざまな意見交換の場。今日は今後の課題…
→ 朝ウォーク(円徳寺)を行いました。今日は梅林公園までの約2時間(半分はモーニング・・・)コースを…
→ 久しぶりに上洛しました。目的は母校 – 立命館大学法学部の同窓会・総会。今日は同窓会…
→ 月1回、柳ヶ瀬周辺で雑貨屋やカフェを経営する若手の「朝の会」に参加しています。今日は神田町のさむ…
→ 今日は市民団体のイベントの打ち合わせや、来週予定している東京の視察の打ち合わせなどいろいろ進めま…
→ 今春就任された武政副市長が中心市街地活性化について講演されました。かつて内閣官房で中心市街地活性…
→ MCドゥコー社製の広告付きバスシェルターの設置が進んでいます。広告収入でバス停がメンテナンスされ…
→ 「信長の城下町・岐阜を全国に観光PRしていこう」ということで、Dr.コトーこと岐阜市出身の漫画家…
→ 長良川鵜飼が開幕しました。「今に伝わる感動絵巻・岐阜長良川の鵜飼」をキャッチフレーズに、今年も盛…
→ 「自分たちの手で、もっと柳ヶ瀬を盛り上げよう!」と集まった日ノ出町商店街の有志が今夏に「幻まつり…
→ 岐阜市周辺の若手農家の有志が地元産品を盛り上げよう!ということで、スポーツパルコ(岐阜市南殿町)…
→ 岐阜市が抱える課題を共有し、解決策を探る「青空ワークショップ(2007年市議選の選挙公約)」の企…
→ 早くも夏の到来。「ビアガーデンオープン初日はご近所の皆様に開放」との社長さんの地域への想いが十分…
→ 母校-県岐阜商が「凛心水」を発売しました。流通ビジネス科の生徒が発案・企画し、学習の一環としてサ…
→ 椙山女学園大学(名古屋市)の現代マネジメント学部の一日講師として「地域経営」についてのレクチャー…
→ 前年度分の政務調査費の報告書を作成しました。研修費、広報広聴費、資料作成費など、項目別に平成21…
→ 市政報告会の案内を配って歩いていたら、同級生のお家の奥から赤ちゃんの声が。「ひょっとして帰ってき…
→ 今日は一日雨降りになりました。雨降りの朝はどうも気が乗りませんが、通勤・通学のみなさんも同じこと…
→ 今日は事務所にこもって印刷作業やレジュメづくりなど、インドアな一日です。今週末には大学での講義が…
→ 「地球にひとつ何しよう」をテーマに若手有志が企画したアースデイ岐阜に行ってきました。昨年秋に相談…
→ 岐阜地域で活躍する方にスポットをあてて、学び語り合う「ぎふ草の根交流サロン」に出席しました。今回…
→ 外務省が進める「21世紀東アジア青少年大交流計画」の一環で来日しているインドネシアの日本文化研究…
→ 「岐阜は名古屋の植民地!?」 「岐阜弁やて!」数々の岐阜郷土の情報を「交通」を基軸に発信している…
→ 普通ゴミの約35%を占める生ゴミ。その生ゴミから作った堆肥で育てた、花のプランターを設置して、生…
→ 「街灯が傾いているので直してほしい」、電話の一報を受けて、現場を見に行ってきました。大きく傾いた…
→ 岐阜薬科大学の入学式に出席しました。今年度、大学本部機能を岐阜大学医学部の南側へ移転をした岐阜薬…
→ 岐阜シティ・タワー43の1Fに開校した学習塾・志門塾の岐阜本部校開校記念講演会に出席しました。講…
→ 新年度・平成22年度が始まりました。クラブ青空(議員控室)の隣にある大会議室では、今日から岐阜市…
→ 「ぼくはごみ収集の仕事をしたい!ごみ処理場に連れてって!」小学校の行事で会うたびに毎回駆け寄って…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。