→ 今年度、市議会文教委員会からの充職として「中央青少年会館運営委員会」に所属しています。しかし。た…
→ 尊い命が失われた太平洋戦争。岐阜市も例外なく大きな戦禍に巻き込まれました。多くの市民の命の御霊に…
→ 本荘中学校の同級生が「ガンバレ」同窓会を開いてくれました。 4年前の初陣も同級生の力が原点でした…
→ メルサ跡地にドンキホーテの誘致が決まりました。柳ヶ瀬・西の核としての高島屋、東の核としてのドンキ…
→ 柳ヶ瀬周辺の商店街・まちづくりの仲間から、「渡したいものがあるから取りに来て」との電話。行ってみ…
→ 今朝も冷え込みました…。朝の街頭演説と議会だよりのお届け1時間は、少しこたえますが、この季節は靴…
→ 今日は午後から柳ヶ瀬クラブGで「DNA鑑定」。理科離れの子どもたちに「科学の楽しさを体感してもら…
→ 昨日に引き続き、今日は教育公表会の全体会。各小学校・中学校の優れた教育実績についての表彰をはじめ…
→ 柳ヶ瀬、神田町、玉宮町…。今日も仕事で街の中を歩いて移動していると、いつもの魚屋さんの前。「ほい…
→ FC岐阜交流イベントに出席。昨年から年1回、北西部グランドを借りてFC岐阜の選手と子どもたちとの…
→ 朝の駅立ちの後は、時々モーニングへ出かけます。真冬のただいまの季節は、あったか~いカフェオレが朝…
→ 今週は大雪の週明けです。昨日の大雪は勢いとどまらず、今朝は雪かきからスタート。(写真は自宅前のク…
→ 毎年恒例の消防出初式。今年は昨夜からの大雪が断続的に続く極寒の中、全校区の消防団が結集し、日頃の…
→ 昨日の初めての後援会旅行に参加して頂いた皆さんひとりひとりへお礼のごあいさつ。活動ひとつひとつを…
→ 母校-県岐商吹奏楽部定期演奏会に出席。毎年「昼の部」「夜の部」ともに満席になる大盛況の定期演奏会…
→ 第2土曜は朝を歩こう会。今朝は極寒・・・ッにも関わらず、いつもの地域の方が集まってくださいました…
→ 今朝は昨日と一転、あったか~い朝です。というのも、駅前での街頭演説と議会だよりのお届けの後は毎月…
→ 事務作業で登庁した市役所議会棟は今日もシーンと静かです。きっと多くの議員も同じように挨拶まわりで…
→ 今日から市役所も仕事はじめ。昨日までの地域の挨拶まわりから企業・団体の挨拶まわりへ転換。というこ…
→ 昨日に続き、今日も神社参道で「議会だより新春号」のお届けです。100人に1人の方がちょっとした声…
→ 青少年育成市民会議40周年を記念して実現した「ぎふ青年みこし2010」。岐阜県警若手職員や教職員…
→ 柳ヶ瀬のまちを何とか活性化しようと昨年から定期的に開催されている「幻まつり」。今回は豆腐屋銀次さ…
→ 鉄道模型を通じて、岐阜の路面電車の在りし日の姿を楽しもうと、金華山や柳ヶ瀬周辺を再現した「ギフト…
→ 先週の柳ヶ瀬本通り「柳ぶら楽市・JAぎふ軽トラ朝市」に続き、今週は柳ヶ瀬日ノ出町で「幻まつり」が…
→ 柳商連が主催する「柳ヶ瀬JAZZライブ」がシネックス地下で開かれました。会場は超満員の300名で…
→ こよみのよぶねに行ってきました。毎年冬至の日に行われるこのイベントは、岐阜市出身のアーティスト日…
→ 市長の都市経営戦略会議を傍聴しました。市内の有識者や実業家が集まり、岐阜市が掲げる教育・医療・産…
→ 第30回を迎える実業団女子駅伝。残念ながら岐阜での開催は今年で最後。小さい頃から年末の恒例行事だ…
→ フードデザート問題対策の一環として提起していた朝市、半年の準備を経てJAぎふと柳商連の皆さんのお…
→ 加藤登紀子さんが岐阜市制100周年を記念して1988年に岐阜市のために歌ってくださった「蒼い流れ…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。