→週末の活動報告も含めて今日のタイムライン。法務省が推奨する社明(社会を明るくする運動)の一環で、保…
→木之本三世代ふれあいカーニバルの反省会。このたび1年延期となった徹明・木之本小統合に関連し、校長先…
→勤労感謝の日は毎年「県岐商凛心会」です。実行委員会を担当された凛心86回生の先輩方の同級生のご縁で…
→いい夫婦の日。野球をプレーすることには殆ど縁がない私ですが、県岐商という繋がりでご縁を頂いて…
→今日は朝を歩こう会(梅林公園)から活動開始の後、「岐阜市からノーベル賞を!」との壮大な夢で予算…
→ご案内の通り、徹明・木之本の両小学校の統合計画が1年先送りとなりました。私自身が小学生の頃からの問…
→週明けの街頭活動は、JR岐阜駅前から開始。駅前・玉宮町では、今週20日金曜に「暴排推進協議会」が発…
→週末の活動報告。体育振興会・秋の歩き歩き運動で地域の皆さんと長良川をウォーキング、青少年育成会…
→今年もお招きを頂いて、墨游会の書道展へ。今年で創立50周年を迎えます。小学時代に通っていたお習…
→今夜は中心市街地回遊性協議会。市庁舎跡地利用に関するシンポジウムの企画協議。その後は、岐阜中消…
→来春の梅林公園での「第64回ぎふ梅まつり」に向けた地元の実行委員会と岐阜市の担当部局、警察を交えた…
→週末の活動報告。先週の木之本に続き、今週は本荘文化祭。岐南工業高校からの出展もありましたが、模…
→県岐商吹奏楽部の柳ケ瀬ステージ。在校生には演奏の場慣れの機会を、保護者の皆さまにはお子様の成長を見…
→岐阜市の放課後子ども教室・放課後学びの部屋・放課後児童クラブの拡充について、同世代の皆さんからfa…
→木之本三世代ふれあいカーニバル。徹明小学校との統合を前に、徹明エンジョイバンド(吹奏楽)の文化を一…
岐阜市議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+このまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。