→ 岐阜県自閉症協会の「議員と語る会」に出席。ここ数年で現場の作業所や施設を見せて頂き、多くの意見や…
→ 昨日の財政分析の勉強会に続き、せっかく福井県の若手議員ご一行が岐阜市にお泊りいただいたので、今朝…
→ 予算書・決算書で残念な思いをしていませんか?と、素直な気持ちに立ち返り、財政分析の勉強会を呼びか…
→ 2月から受け入れる議員インターン生の面談を行いました。今回で第10期生となります。政治の現場をよ…
→ 財政分析研修会の全日程が終了し帰岐。グループワークでは、持参した自分たちのまちの決算カードを見な…
→ 今日は自治体財政健全化法のしくみを学ぶ研修会に参加のため大津市に来ています。明日の午後までのお泊…
→ 初日の出!ではなく、今年最後の夕日。高校生(県岐商)の時に受けた実務講座の講師がふと「人は初日の…
→ 2005年の路面電車廃止時に岐阜高専の廣瀬先生と地元有志の尽力で金公園に設置された「丸窓電車」が…
→ 今朝もいつも通りの朝の市政&議会報告。寒い…ですが、日課のつもりでいろいろ日々の出来…
→ 今日は商工観光部に依頼して、今回の議会で紛糾した長良川河畔の「うかいミュージアム(建設中)」を視…
→ 今日は11月議会の本会議質問でも取り上げた「バイオマスによる小さな発電所」に関連して、質問の中で…
→ 「府県と大都市制度」に関するシンポジウム。京都の山田知事が「京都市には府内人口の55%が集中して…
→ 市議会定例会が83議案を可決して閉会。昨日は長良川河畔に予定されている「うかいミュージアム」の指…
→ 第6幕を迎える岐阜まち物語が開幕しました。いつも開幕を飾るのは「オトヤ♪出前チンドン」部隊。この…
→ 市内の富田学園で「職業~夢を語る」講座に出席。グループにわかれて、自らの仕事を高校生に紹介する企…
岐阜市議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+このまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。