活動レポート
Activity Report注目のキーワード
-
自転車ラックバスの可能性について意見交換
→ 市民と商店街、学識経験者による「まちづくりと市民の足を考える懇談会」に出席しました。この日は、7…
-
オール立命館校友大会2009 in 名古屋
→ 母校 – 立命館大学の校友大会に出席しました。京都の地を離れ、初めて名古屋で開催され…
-
JR岐阜駅北口広場が完成!
→ JR岐阜駅北口広場の完成記念式典に出席しました。足かけ20年にわたる岐阜駅前整備は、ようやく今日…
-
都市間連携でアイデアの共有を
→ 細江茂光市長の市政報告会に出席しました。500人ホールに入りきらない大勢の市民の皆様が出席されま…
-
秋の交通安全運動
→ 秋の交通安全運動が始まりました。この日は毎月1回の早朝交通安全街頭指導のため、黄色い旗を持って交…
-
青年部バレー大会
→ 岐阜市青少年育成市民会議青年部のバレー大会に出席しました。この日は、第3ブロック(岐阜市中心部)…
-
議員控室で書類整理・・・
→ シルバーウイークでお休みが続きます。この5連休は地域行事等への出席で、ひたすら岐阜市に留まってい…
-
老いを敬う社会へ
→ 木之本小学校の敬老祝賀会に出席しました。「敬老」とは文字通り、老いることを敬うと書きます。まさに…
-
ロダンと花子を語る
→ フランスの彫刻家ロダンにより、唯一日本人モデルとして活躍し、晩年を岐阜市で過ごした花子を語る「岐…
-
若い力でまちを元気に。青空の子どもたち。
→ ヤナモガ的モダンガールプロジェクトに出席しました。議員インターン生として活躍した学生が企画したフ…
-
本会議が終了、委員会審査へ
→ 4日間の本会議が終了しました。計21議員がそれぞれの目で質問に立ちました。初議会の時から、本会議…
-
スポーツシーズン到来!
→ 母校 – 本荘中学校の体育祭開会式に出席しました。少子化の時代とあってか、かつて赤・…
-
本会議質問
→ 市議会本会議で質問に立たせて頂きました。この日質問した項目は7つ。「ひと」が生み出す知的財産に光…
-
手作りフリップと質問原稿の最終調整
→ 日中は本会議に出席、夕方からは明日の本会議質問を巡り関係部局との意見交換を行いました。質問ができ…
-
モダンガールプロジェクトを企画
→ 議員インターン生として活躍している大学生が、インターンOBと一緒に柳ヶ瀬を盛り上げようと「ヤナモ…