活動レポート
Activity Report注目のキーワード
-
音響信号機の音量測定。
→ 音響信号機の音がやかましいとの地元の要望と視覚障がい者団体の設置要望の妥協点を探るべく、今日は立…
-
文教委員会-採決。
→ 昨日説明された文教委員会所管分の議案について採決が行われました。このうち、学校のトイレ洋式化への…
-
文教委員会-「明郷小」へ校名変更。
→ 今回の市議会に上程中の議案のうち、文教委員会所管の議案審査を行いました。今日は理事者側の提案説明…
-
点字ブロック整備について質問
→ 「私らも岐阜のまちを歩きたい」先日お会いした視覚障がい者団体の皆さんから頂いた声。歩くことを基本…
-
追加上程の補正予算・・・
→ 追加上程の補正予算について議会運営委員会で説明がありました。国会で通過した補正予算に関連するもの…
-
2011年春インターン生。
→ NPO法人ドットジェイピー主催の議員インターンシップ。僕自身、学生時代に知事インターンシップでお…
-
富田高校、夢を語る会☆
→ 私立富田高校さんからの呼びかけで「職業・夢を語る会」に出席しました。昨年にひきつづき2回目となり…
-
採卵鶏のふるさと。
→ 今日の議会質問の中で「採卵鶏のふるさと岐阜について」という題目で自民党の市議が質問に立ちました。…
-
本会議が開会!
→ 11・12月議会定例会の本会議が始まりました。今日は会派代表質問。僕は9月議会の優先枠以外は4日…
-
こよみのよぶね、いよいよ。
→ 岐阜市の冬の風物詩になってきた「こよみのよぶね」が今年も冬至の夜に長良川で開催されます。今日はた…
-
笑顔を引き継いで・・・
昨日に引き続き、先輩議員さんの告別式に参列。この仕事をさせて頂いてから、人の門出やお祝いの席、一方で…
-
高橋寛議員、ありがとうございました。
日曜の朝、突然の訃報が入りました。金曜まで一緒に会議に出ていた先輩議員の急逝。信じられません。。。 …
-
特別支援学校ふれあいフェスタ
→ 今年のはじめにお訪ねした岐阜県自閉症協会の施設でお会いした皆さんのお誘いを頂いて、特別支援学校の…
-
きちんと市政&議会報告会(本荘)
→ 本荘公民館で「きちんと市政&議会報告会」を開きました。今回の報告は、9月議会の議決事案分と議員定…
-
朝の街頭演説と議会だより。
→ 朝晩すっかり冬型になってきました。通勤の皆さんも足早に駅へ、会社へとスタスタ歩いて行かれます。こ…