活動レポート
Activity Report注目のキーワード
-
特別支援学校ふれあいフェスタ
→ 今年のはじめにお訪ねした岐阜県自閉症協会の施設でお会いした皆さんのお誘いを頂いて、特別支援学校の…
-
きちんと市政&議会報告会(本荘)
→ 本荘公民館で「きちんと市政&議会報告会」を開きました。今回の報告は、9月議会の議決事案分と議員定…
-
朝の街頭演説と議会だより。
→ 朝晩すっかり冬型になってきました。通勤の皆さんも足早に駅へ、会社へとスタスタ歩いて行かれます。こ…
-
11月定例会が開会。
→ 11月定例会が開会しました。今回の議会では、9月定例会で先送りとなり、懸案となっている「議員定数…
-
いろんな目、いろんな声。
→ 音響用信号機について、周辺の方から「音が大きいので撤去してほしい」との相談。そこで、県警などとも…
-
母校 – 県岐商凛心会総会に出席。
→ 母校 – 県岐商凛心会総会に出席しました。毎年11月23日の勤労感謝の日に行われます…
-
木之本おやじの会が発足!
→ 子どもたちが6年間も一緒に学んでいるのに、お父さん同士が顔見知りでないなんていけない!ということ…
-
モラロジー講習会に出席。
→ 祖父母の代から続けているモラロジー講習会に出席。心がつくる人生というタイトルで、日頃の何気ない夫…
-
シティ・ミーティングを勉強中・・
→ 東海若手市議会議員の会の研修会に出席するため四日市市へ。同市が取り組む市議会改革について勉強しま…
-
サイエンスカフェ企画!
→ 岐阜大学応用生物学研究の関係者や有志の環境系企業仲間で作るi-con岐阜塾の勉強会に出席。約1年…
-
Twitter講座に出席。
→ Twitter講座に出席しました。柳ヶ瀬あい愛ステーションで開かれた講座には、Twitter初心…
-
早稲田WABOT-HOUSE研究公開
→ 岐阜県の支援で各務原市に誘致された早稲田大学WABOT-HOUSE研究所の研究公開に出かけました…
-
朝の交通安全。
→ 毎月1回行われる朝の交通安全運動に参加しました。ランドセルを背負って元気に歩いてくる小学生から「…
-
公開型!議会報告会@高島屋
→ 今日は朝からぶっ続けで市政&議会報告会です。早朝から家族総出で高島屋わくわく広場ステージの会場設…
-
朝を歩こう!/まち物語
→ 昨年夏から毎月第2土曜に行っている「岐阜の朝を歩こう会」。今日は最年少参加者・小学3年生の子ども…