活動レポート
Activity Report注目のキーワード
-
花火大会後の早朝 – 長良川清掃活動
→ 長引く梅雨の影響で延期されていた長良川花火大会がようやく行われました。今朝はその花火大会後の清掃…
-
最後まで地域力 – 夏まつりの後片付け
→ 約半年間かけて準備してきた2日間の「かしもり夏まつり」が大盛況で終わりました。今朝は、早朝より地…
-
信長公居館跡発掘調査 一般公開
→ 信長公居館跡発掘調査の一般公開の様子を視察しました。ルイス・フロイスの書簡にも記されているように…
-
市民サービス複合施設 / かしもり夏まつり
→ 兵庫県西宮市の駅前再開発ビルを視察しました。複合ビル内には、ショッピングモールとマンションが一体…
-
市政報告会の案内配布
→ 今日も自転車で市内を走りました。今日は23日朝10時から円徳寺で開催予定している市政報告会の案内…
-
快適ライフのお手伝い – 進捗状況を視察
→ 市民要望に基づいて着工された道路工事現場を視察しました。市民の皆様からは、日々いろんな要望・相談…
-
岐阜都市圏を意識したバス交通網整備を
→ 岐阜市総合交通バスネットワーク検討会を傍聴しました。国・県・市・有識者・地域住民から成るこの検討…
-
市民相談から環境新技術創出の研究へ
→ 溜まっている市民相談・要望の事務処理をしました。この中に、河川・道路・公園などから出る除草した廃…
-
地域の手作り祭り、準備のお手伝い
→ 学生時代からご縁を頂いています「かしもり夏まつり」の準備のお手伝いに参加しました。ご近所の方や子…
-
本荘夏まつり – 夕焼けに和太鼓ドン
→ 本荘夏まつりに参加する岐阜総合学園の太鼓部の演奏を楽しみました。同学園太鼓部は、昨年もかしもり夏…
-
水道水はどこから? – 岐阜の技 – りん回収
→ 議員インターンの学生さんと一緒に鏡岩水源地の視察をしました。強固な岩盤の金華山をフル活用して山を…
-
64回目のヒロシマ – 国際平和都市の決意
→ 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式に参列しました。秋葉忠利広島市長による世界への呼びかけ「W…
-
小学校と地域活動拠点の複合ビルを視察
→ 広島市立袋町小学校と広島市まちづくり市民交流プラザを視察しました。小学校校舎建て替えと同時に、ニ…
-
09年夏季 – 議員インターンシップが始まりました
→ 07年夏よりNPO法人ドットジェイピーの要請で、毎年2回(春休み・夏休み)に大学生の議員インター…
-
自転車ラックバス、ツインライナーの導入可能性
→ 7月の神奈川中央交通における自転車ラックバスの視察を終えて、岐阜市での導入可能性と、市総合交通政…
-
お休み
-
岐阜の朝を歩こう会 – 8月なのに梅雨の朝
→ 8月の岐阜の朝を歩こう会を行いました。かつてない長引く梅雨の朝となりましたが、おかげでマイナスイ…
-
岐阜産、こだわりのおもてなし
→ 07年市議選でお世話になった大学時代の友人、地元同級生への感謝の気持ちを込めた年に1度の長良川B…
-
柳ヶ瀬のお土産に – やななチャンが枝豆プリン
→ 柳ヶ瀬の非公式ゆるきゃら「やなな」チャンがプリンになりました。柳ヶ瀬のお土産をつくろうと、NPO…
-
母校 – 県岐商(県立岐阜商業高)甲子園切符☆
→ 母校 – 県岐商が3年ぶりに甲子園切符を手にしました。決勝戦は2日雨で流れてようやく…
-
県少子化政策担当を招いての議員勉強会
→ 県の少子化政策担当の次長さんを招いての議員勉強会を開きました。少子化は、市も県も国も取り組んでい…
-
コンクリートで覆われた現代都市の悩み
→ 長引く梅雨の影響もあり、道路は水たまりだらけ。コンクリートで覆われた現代都市の道路は、ゲリラ豪雨…
-
お休み
-
お休み
-
母校、県岐商 – 応援団に圧倒
→ 母校、県立岐阜商業高校の野球-岐阜大会(長良川球場)の応援に行きました。県岐商パワー健在、準決勝…
-
都市経営戦略会議 – 「安住のまちづくり」
→ 「安住のまちづくりに向けて何ができるか」について話し合う都市経営戦略会議を傍聴しました。結婚観の…
-
地球環境課創設、岐阜モデルづくりへ
→ 岐阜市に今春創設された「地球環境課」の取り組みについて議員勉強会を開きました。同課が取り組んでい…
-
すべて手作り – かしもり夏まつり実行委
→ かしもり夏まつりの実行委員会に出席しました。このお祭りは毎年、岐阜市若宮町の橿森神社で開かれるお…
-
岐阜市の水道原水 – 長良川の雫をPR販売
→ 昨日に引き続き、盆踊り大会のお手伝いに参加。模擬店のお手伝いです。模擬店のメンバーに和田直也の市…
-
木之本盆踊り大会 – お手伝い
→ 今年も地域ぐるみの盆踊り大会が木之本小学校の校庭で2日間にわたり始まりました。この日はあいにくの…

