活動レポート
Activity Report注目のキーワード
-
icon岐阜塾 政策勉強会に出席
→ 岐阜市の新しいまちづくりについて考え、政策提言に取り組む「icon岐阜塾」に出席しました。口下手…
-
岐阜公園総合案内所がオープン♪
→ 岐阜公園に新しい総合案内所がオープンしました。岐阜市の都市建設部が中心となって整備を進めてきた事…
-
自転車専用道の社会実験へ
→ 「歩くことを基本としたまちづくり」へ向けて、岐阜市が動き始めています。今日は、今秋から自転車専用…
-
私用のため お休み
-
私用のため お休み
-
私用のため お休み
おかげさまで、本日お嫁さんをお迎えしました。日ごろお世話になっている皆さんや友人たちと一緒にみんなで…
-
平成21年第5回市議会定例会が閉会
→ 月曜日から審査が重ねられた常任委員会の委員長報告が行われ、本会議で採決が行われました。今回の定例…
-
柳ヶ瀬の今後について市長と意見交換
→ 柳ヶ瀬商店街の要望を受けて、市長と意見交換を行いました。今回は、日ノ出町商店街が予定しているアー…
-
常任委員会 – 産業委員会 討論・採決
→ 昨日質問した議案について、討論と採決を行いました。討論とは、上程された議案について賛否を表明して…
-
常任委員会 – 産業委員会 質疑
→ ひきつづき、市議会が開会しています。今日から常任委員会の質疑が始まりました。所属している産業委員…
-
みんなで円徳寺会館の大掃除・・・
→ いつも市政報告会やまちづくり活動の拠点として利用させて頂いている円徳寺会館の大掃除のお手伝いに行…
-
夢を語ろう。政治も憧れの仕事に。
→ 恒例となってきました「朝を歩こう会」、今月は晩秋ということもあり、朝から落ち葉掃除のおつとめをさ…
-
本会議メモ。
→ 朝から夕方まで断続的に開かれる本会議。全ての議員の質問と役所の答弁をメモしています。議員の質問を…
-
提案型の市議会を大切に。
→ 市議会の論戦が続いています。今日は自民党の信田市議が岐阜の土産開発について質問に立たれました。先…
-
本会議開会中・・
→ 本会議が開会しています。今日は昨日からの会派代表質問に加えて、優先質問が行われまし…
-
早稲田WABOT-HOUSE研究公開
→ VRテクノプラザ(岐阜県各務原市)に拠点を置いている早稲田大学WABOT-HOUSE研究所の研究…
-
柿のお土産開発・・・
→ 自民党の信田朝次市議と岐阜の秋の味・柿による土産開発についていろいろ話し合いました。市議同士で岐…
-
お休み
-
木之本ソーラン節、老人ホームで披露
→ 木之本小学校が10年ほど前から始めた「木之本ソーラン」を少年消防団の児童たちが老人ホームで披露し…
-
市長とホンネトーク。
→ 「市長とホンネでいろんなことを話そう」との趣旨で行われている市長ホンネトーク。モーニングを頂きな…
-
道の駅に岐阜産品充実を!
→ 岐阜市唯一の道の駅「柳津」に行ってきました。岐阜市の道の駅なのに、県外産品が置いてあるとの指摘が…
-
議案精読・・・
→ 今期定例会に上程された議案を精読しています。議会は、11月30日までの1週間休会し、その間に議員…
-
平成21年第5回市議会定例会が開会
→ 平成21年第5回岐阜市議会定例会が開会しました。今議会には、前回の9月議会で質問した「三人乗り自…
-
母校 – 県岐商凛心会に出席
→ 年に1度、毎年恒例の県岐商凛心会総会と懇親会に出席しました。 まいとし勤労感謝の11月23日は岐…
-
お休み
-
岐阜を知ろう!信長学フォーラム
→ 昨年にひきつづき、信長学フォーラムが開催されました。このフォーラムは、細江茂光市長が音頭をとって…
-
青少年育成市民会議に出席
→ 青少年育成市民会議の第3ブロック(岐阜市中心部)役員会に出席しました。今日は来春の道三まつりに予…
-
駅前広場交流センターでワンストップ
→ 来春に予定している市民団体のイベントの手続きをお手伝いするため、10月にオープンした駅前広場交流…
-
議員勉強会「バイオエタノールの可能性」
→ バイオエタノールによる新しい一般廃棄物処理の可能性を考える議員勉強会を開きました。関係する10部…
-
岐阜大学病院跡地再開発計画
→ 岐阜大学病院跡地が更地となりました。金華橋通りからは、金華山や旧岐阜県庁舎(現総合庁舎)が見渡せ…

