【 匠の技、本荘中OB太宰府での活躍 ( 25/10/30 thu )】前後しましたが、所属する #岐阜県議会 企画経済委員会は月曜〜水曜3日間の行政視察で福岡県、佐賀県を訪問、下記について視察調査を行いました。
27日(月)
(1)福岡市スタートアップ拠点(fgn)
(2)高島宗一郎 福岡市長との意見交換
(3)柏木工九州ショールーム拠点
28日(火)
(1)トヨタ自動車九州
(2)太宰府天満宮の日本画家(神戸智行氏)意見交換
(3)佐賀市バルーンミュージアム
(4)三福海苔 株式会社
29日(水)
(1)駅前不動産スタジアム(サガン鳥栖)
企画経済員会は、岐阜県の総合政策、産業振興、企業誘致、文化芸術スポーツ振興等々、幅広い分野を所管しています。そのため行政視察先も実に多岐にわたります。
このうち #岐阜県美術館 で開かれた #神戸智行 日本画展のご縁で今回の機会が設けられた意見交換では、神戸さんが母校 #本荘中学校 先輩であることが分かり、ご近所ローカルな話題に花が咲きました。長期にわたる大事業を手掛けることが決まった10年前からご家族で太宰府へ移住、地元の風情を感じ取り、ご縁を繋ぐその基礎を築いて作品を丁寧に仕上げています。2年後には改修が完了予定、季節感あふれる作品の数々に魅了されながら、引き続き地元地域との連携を確認しました。藤本壮介氏設計の仮殿も素晴らしいですし、数年後に展開される飛騨市でのプロジェクトにも注目しています。
このほか、各所で地元産品・特性を活かした産業振興、まちづくり、スポーツ振興(芝生管理)の事例を見せて頂いています。岐阜市の県政課題( #岐阜県美術館 、#岐阜メモリアルセンター 、スタートアップ拠点 等々)に置き換えて還元するため、以後の活動に活かします。
神戸智行 境内美術館
https://keidai.art/artist/tomoyuki-kanbe
佐賀海苔 三福海苔
https://www.noridouraku.com