menu_jutenseisaku_marugoto

市内に2つある「岐商」連携の推進!

→岐阜市内には「県立岐阜商業高等学校(通称:県岐商)」と「市立岐阜商業高等学校(通称:市岐商)」と2つの「岐商」が立地しています。両校はそれぞれに別の歴史を歩んでいますが、2つの「岐商」のあるまち岐阜市。県岐商と市岐商。商工会議所をお借りして地元商店街を交えた協議を始めたのは2014年4月。立命館への移管白紙撤回から4年が経過しました。市岐商の立命館への移管による発展継承の構想は本当に残念な結果に終わりましたが、「市岐商の将来的廃止」の市教委の方針に変わりはなく「当面の存続」で学校が存続している状態です。このまま何の策もなく学校を継続するのではなく、次を見据えた一手を打ちたい!そんな思いもあり、まずは市内2つの岐商の連携の打診からスタートしました。商業高校に通う生徒にとって、商業地(中心市街地)まちまるごとキャンパス化を目指して調整を開始しました。

→その後、両校の理解を頂き、生徒代表や柳ケ瀬商店街を交えて企画準備を進め、県岐商・市岐商、2つの「岐商」のあるまち・岐阜市のさらなる発展を願い「まちまるごと岐商祭」が11月3日(祝)にJR岐阜駅前〜金華橋通り〜柳ケ瀬本通り〜岐阜髙島屋わくわく広場〜日ノ出町商店街にて開かれることが決定しました。予算ゼロベースでしたが、商店街・両校卒業生の協力金、特に県岐商凛心会関係者の寄附金、十六地域振興財団のご協力を頂くことができ、運営に目処が立ちました。さらに、岐阜商工会議所さんが会議スペースの提供などご協力を頂き、両校の生徒代表さんも毎回の実行委員会に出席、商品販売のコラボなど、商業高校の生徒同士ならではの連携も着々と進みました。実行委員会が運営するfacebookページを開設するほか、記者クラブでのプレス発表、ラジオ番組での広報等を開始、新聞やテレビ等々でも取り上げていただけるようになりました。

https://www.facebook.com/machimarugotogishosai

IMG_6459 写真 2(12) 10628512_835669836467015_6400792623584237137_n 10658631_178841202286471_6216817891101380809_o
実行委員会 両校意見交換会 新聞報道 NHKでの広報

「まちまるごと岐商祭」盛大に開催!

→まだうっすら星空が望める2014年11月3日の朝5時半・早朝の時間帯、柳ケ瀬本通りには市岐商の全校生徒が集結。こんな時間に高校生でいっぱいの柳ケ瀬は過去一度も見たことがありません。手際の良い準備作業が進められ、続く7時には県岐商生徒も集結。10時からの市岐商デパートや県岐商創立110周年記念イベント&優勝旗パレードなど続々と行事が連続。柳ケ瀬は人、人、人でごった返す状態で、まさに「2つの岐商ここにあり」と商業高校と商業地の連携の大きな一歩になったのではと思います。今回を契機に、今後も商業高校をはじめ、農林高校や工業高校など、職業高校と現場を繋ぐ、さまざまな企画の準備に繋げていきたいと思います。

IMG_5997 10676175_869193236448008_4171409401338521106_n 10374448_180106172159974_4884521583287560838_n 10599416_857405270960138_5596998613191919897_n
両校生徒が記者会見 パンフ完成! 市岐商デパート開店 満員御礼!
10730800_180123712158220_7534475966434528062_n 1901205_180147552155836_2222106938694426524_n-1 10711046_180134228823835_3461788512821398796_n 10407895_180122382158353_7146005400396583498_n
駅前コンサート 書道パフォーマンス 吹奏楽パレード 両校校旗交換

両校の岐商生の思い出の1ページに「柳ケ瀬」刻まれる!

→2014年11月3日に開催した「まちまるごと岐商祭」事業報告会。県立・市立2つの「岐商」(商業高校)が商業地・柳ケ瀬で展開した今回の祭典。アンケート結果によると、今回参加した両校生徒の実に3割が「柳ケ瀬に初めて来た」という「商店街初体験世代」。恐らく40代以降の世代には「?」と一瞬首を傾げたくなるのが今の実態。最近は大学で展開される「まちゼミ」等では、商店街が学びの対象と定番になっているくらい、現在の30代直前までの世代は幼い頃から「ショッピングモール」で育った世代。「商業高校と商業地を繋げたい」と思いに賛同を頂いて、予算ゼロベースで船出した今回の企画。当初より資金運営にプレッシャーもありましたが、税金を一切入れることなく、民間の力で企画自体も当初予定を大幅に上回る大規模なものに発展、頂いたご協力金にもおかげさまで「次へ繋ぐ」もの(次への事業資金)も残すことが出来ました。正にこれを「どう繋げるか」を両校、商店街、商工会議所の間で意見交換し、無理のない規模で「継続開催」していくことで合意に達しました。ひとつひとつ、できることを続けて2つの商業高校同士の連携はもちろん、職業高校と現場を繋げながら、若い世代が主体的に現場を「創造」していく機運に繋がればと願います。何より、両校あわせて700名近い生徒の、貴重な高校生活の思い出の1ページに「柳ケ瀬」という場所が刻まれたことは、将来への投資になったのではと思います。

今後の「まちまるごと岐商祭」について

→今回の企画に寄せられた多くの寄附金を原資とし、今後は今回のように、両校まとまって大規模で開催!というよりは、部活動単位での交流、例えば県岐商ベンチャーズ部のような活動を市岐商でも開始して頂いた上で、両校生徒による商品開発やその販売競争など、より実践的な交流の場を岐阜市中心商店街はもとより、ネット上などでも展開できたらと、引き続き働きかけていく予定です。

IMG_9811-1024x768 IMG_9807-1024x768 10423909_180553675448557_2614906188141252740_n-1 10422432_185040358333222_2963058197697456977_n
実行委員会 両校生徒代表を表彰 メディアも大きく報道 ラジオで成果発表

岐阜市・公式YouTubeより(柳ケ瀬で初!市岐商デパート開催)