【 LRTとBRT、自動運転そしてトランジットモール( 25/09/28 sun )】#名鉄岐阜駅 前にて #トランジットモール 交通社会実験が始まりました。今回はタクシー乗り場を広場として活用、既存タクシー乗り場はスクランブル交差点南側へ移設、バス停は #ほこみち 制度も活用し、歩道を1車線拡幅してバスの待ち場をゆとりある空間とするなど大掛かりなものとなっています。

岐阜市が路面電車なき後に細江前市長時代から進めてきた #BRT ( = Bus Rapid Transit :連節バス組み合わせによる次世代バスシステム)、柴橋市長が進める自動運転実証事業、新たに江崎知事が提唱する #LRT ( = Light Rail Transit :専用軌道の活用など優れた次世代路面電車システム)構想、まさに財政的課題も踏まえ、将来の相応しい姿に向けた政策的な交通整理が必要になっていると認識しています。岐阜駅周辺の主要道路は殆どが県道であることから、マイカー利用者の交通整理も含めて岐阜市の県政課題と捉えています。駅周辺商店街の皆さんとの日頃の対話の積み重ねも活かしながら、こうした政策調整に果敢にチャレンジしたいと思います。

#岐阜県議会 #岐阜市議会 #岐阜県 #岐阜県庁 #岐阜市 #岐阜市役所