【 岐阜市中央卸売市場の停電事故対応に心からの感謝を込めて ( 25/08/20 wed )】先月発生した #岐阜市中央卸売市場 でのトラック接触による停電事故についてです。卸売市場の冷蔵庫、各社のPC電源等全てが麻痺した中での対応において、近隣の卸売市場での仮冷蔵庫の確保をアイテムとして、仲卸さんはじめ皆様に提示できないかと市場長に相談したところ、すぐに依頼をかけて頂いたのですが、あいにく週末だったこともあり、全て休業日にて連絡が困難だったとのお返事を頂いていました。その後、ふと事故前日に #岐阜市議会 まで表敬訪問を受け、名刺交換をしていた #名古屋市会 の #西川学 議長の顔が思い浮かび、「あの、すみません!」とお電話、岐阜市での窮状をお伝えしたところ、「それは大変、わかりました」直ぐに機敏な対応を頂き、数時間後には「冷蔵庫の確保が整いそうです」との、本当に心温まるお返事を頂戴していました。すぐさま市場長を通じて仲卸の皆様にもアイテムとして提示しました。結果として名古屋と岐阜の距離を理由に使われることはありませんでしたが、「いざという時はお互い様だから」と、本当に温かく、かつ迅速に対応いただいた西川議長に心からの感謝の気持ちをお伝えしたく、中部地方整備局での要望活動の道中に名古屋市会を訪ねました。議会に身を置く者として、名の通り都市間連携の重要性を認識する機会となりました。西川議長に心から感謝をお伝えしました。
余談:受付でお出迎えを頂いた名古屋市会事務局の方より「 #県岐商 素晴らしいですね!実は私も岐阜市出身です」との声をかけられました。このところの県岐商の活躍で、会う人会う人に「素晴らしい!おめでとう」と声をかけて頂きます。その度に母校在校生を心から誇りに思います。さらに伺えば、地元の #本荘中学校 ご出身とのこと、これまた身近なご縁に、名古屋市会に親近感を得る日となりました。