【 昭和100年と敗戦後80年 ( 25/05/08 thu )】6日の続きです。同日午前は #所功 教授より表題の特別講演を頂きました。昭和100年の今年、いまの社会を考察し、未来を構想する際には、脈々と受け継がれている歴史からも謙虚に学ぶ姿勢の重要性を再認識、何より #三方よし (自分、相手、第三者)が揃って初めて正しい判断が生まれる、との教えを改めて認識する機会となっています。帰り際、「保守政治家は常に穏健でなければならない」との言葉に深々頭が下がりました。奥様の介護につき家を離れられないからととんぼ返りされた所先生を心込めて駅までお見送りしました。感謝感謝のGW最終日となりました。