【 夏も近づく八十八夜とほとりさん( 25/05/01 thu )】令和になって丸7年の今日のよき日は「夏〜も近〜づく #八十八夜 〜♪」ということで、以前から行く行くと言っていた #ほとり さんの煎茶で一服、とSNSグループで呟いたら、#いぶき福祉会 の北川さん、山田博士もご一緒となりました。
社会福祉法人いぶき福祉会の直営店「ほとり」では、仲間たちによるお菓子作りやジャム作り、農業や草木染め、紙すきなど、様々な活動が行われています。私の幼稚園時代の幼馴染もほとりさんで活躍しています(ということで記念に一枚*いつも近所で写真のようなにこにこご縁が続いています)。古民家再生と芝生の心地よい空間、お絵描きしたり、駄菓子を買って芝生で遊んだりと、放課後のひと時、地域の子どもたちの楽しい居場所にもなっています。作業所の考え方・在り方が、数年前に喫茶店の一角でiPadを手に北川さんが「未来の福祉の姿」と描き、熱く語られた通りの姿になっていて、心から感銘を受けています。
何より、「DMで見た!」という古民家の元主人がふらっとご来店、「以前ここに住んでいました。もう解体されるものと思って自宅にさよならを言いましたが、こんなステキな空間になって、お家が喜んで見えます」との言葉に、北川さんも涙されたとのお話に、米の字を分解した今日の八十八の如く、働くお仲間の皆さんと地域の子どもたちに、自然体の福祉活動を通じた末広がりの輪を広げられる北川さんの想いが滲み出ていました。ほんわか温かく、今日の気候のように爽やかな八十八夜の日となりました。
ほとり @hotori_ibuki ( Instagram )
https://www.instagram.com/hotori_ibuki/?hl=ja