【 議会質問項目( 24/09/11 wed )】火曜に開かれた #岐阜市議会 自民会派の政務調査会にて、今回の議会質問の概要についてゴーサインを得ました。あす9月12日(木)15時半頃に登壇予定です。日頃頂いていますご意見・ご提案を踏まえ、今回は6項目質問します。
YouTube 動画 _ 岐阜市議会9月定例会の質問概要
https://youtu.be/42K4Uc3YR6o?si=XTuTKpvVbXVtDnNW
(1)旧 #岐阜高島屋 ・#名鉄岐阜駅 周辺の今後について(経済部長)
*要点4つ:
・買回品を扱う店舗が撤退、一方で都心居住が進み、最寄品を扱う店舗の立地ニーズがあるが、適切な「ハコ」がないという指摘を受けている(物件が更新されていない現状)
・絆創膏を貼ると指摘された #リノベーション から再開発へ舵を切る時期が来ているのではないか
・まちの熱源として、周辺からも人が集まる「都市の品格」をどう形成するか
・名鉄岐阜駅前の歪な形のアーケードの存廃について整理する時期が来ているのではないか
(2)#スタートアップ 支援の位置付けについて(経済部長)
*要点2つ
・#NeoWorkGIFU の実証事業から本格事業へ向けた課題整理を
・センター長の雇用形態、利用者の利用年次を年度区切りから本格運用へ向けて改訂すべきでは
(3)#公共施設マネジメント の地区計画策定について(財政部長)
*要点3つ
・人口減時代の都市創造としての公共施設マネジメントが本来の計画目的
・学校統廃合した地区の公民館や消防団等の施設が統廃合されず、そのまま更新されている現状がある
・地区計画を策定し粘り強い住民合意形成を図るべきではないか
(4)行政視察有料化の検討について(行政部長)
*要点4つ
・飛騨市(県内4例目)など、行政視察有料化の動きがある
・働き方改革など、職員の負担軽減も考える時代
・上下水道事業部りん回収など知的財産の保護に関わることもある
・学び合いという基本を大切にしつつも、課題整理する時期ではないか
(5)シンボルストリート名の活用について(基盤整備部長)
*要点4つ
・長良橋通り、金華橋通り、忠節橋通り、岐阜東西通り等のシンボル名がある
・#川原町 など地域の愛称を地域から発案した例もある
・東京都台東区ではシンボル名を広く啓発する事例も
・紙媒体からデジタルへ時代は変化、利活用のあり方を考察する時期に来ている
(6)香蘭グリーンパークの利活用について(都市建設部長)
*要点3つ
・ストリートスポーツの機能を備えた公園整備を求める声が高まっている
・#香蘭グリーンパーク は、#オーキッドパーク 隣接という相乗効果に期待している
・都市公園(賑わい創出)として、ストリートスポーツ機能を加えた改修を
このほか、同日午前の自民会派代表質問で浅野市議より「市立大学構想に関連して都心への立地可能性について」尋ねる場面があります。日頃より都心地域から頂く「大学機能」の誘致に関する声を踏まえたものです。それぞれに有意義な答弁を引き出せるよう努めたいと思います。(写真は今朝の #街頭演説 @ 神田町・金宝町交差点 より)
YouTube 動画 _ 岐阜市議会9月定例会の質問概要