gikai_H22_09

▼ 質問(和田直也)

→岐阜大学医学部跡地に関するパブリックコメントは、計画案が公表された後、すなわち委員会としての一応の区切りがついた後のパブコメだったという点を考えると、第三者的な今回のパブコメはどこに行くのか、そんな心配が残ります。決してセレモニー的ではない、しっかり計画あるいは審議に反映していくんだという意思を市民の皆様に伝えていくためにも、計画案の審議の段階で諮ってもよかったのかなと思います。パブリックコメント制度を統括する市民参画部として、一般的にパブリックコメントを実施する適切な時期についてもお答え下さい。

▼ 答弁(市民参画部長)

→岐阜大学医学部跡地に関するパブリックコメントは、これまでで一番多い219件の声が寄せられました。今後、こうしたご意見が適切に反映されるような仕組みについては、市の考えをHPで公開されたり、審議途中で報告されるなど、手続きを巡る手法について今後十分検討していきます。

▼ 質問&答弁、その後の進捗状況ご報告。

■ 進捗度評価 ・・・ △ 現在進行中
→パブリックコメントの改善点について他都市へ照会したところ「職員の研修」「わかりやすく伝える工夫」などの回答がありました。そのため、職員を対象とした「パブリックコメント手続き実施主任者説明会」において「パブリックコメントの複数回の実施」や「初期段階から市民参画を求めていく「ワークショップなどの他の手法(意見交換会、アンケート調査、公開討論会やシンポジウムなど)」の導入について紹介し指導しています。また、事案ごとに全体の工程を踏まえた上で指導を行うことで、より良い制度運営に努めています。

IMG_0593