→ 自民・民主・青空超党派の有志の議員と一緒に街頭演説に立ちました。この日は、JR西岐阜駅前に立ち、…
→ 岐阜大学との連携で、草木などの廃棄物からバイオエタノールを作り出し、新しいエネルギーに転用する環…
→ 岐阜市の平成22年度重点政策の基本方針が発表されました。いくつかの構成に分かれていますが、第1に…
→ 11月3日に開催予定の市政報告会(朝10時~木之本公民館)のご案内をするため、自転車に乗ってポス…
→ 07年の市議選で掲げていた公約が1つ実現しました。「街を歩いていてトイレに困ったら・・・」殆どの…
→ 青少年育成市民会議の青年部スポーツ&BBQ大会に出席しました。今年度、青年部会長を担当しています…
→ 市役所の近所で市職員も多く訪れ、僕もいつもお昼ごはんでお世話になっていたレストランの移転・新築オ…
→ 母校 – 本荘中学校の友好校・中国杭州市学軍中学の表敬訪問について帰国報告を行いまし…
→ 石川県庁の新庁舎への移転に伴い、使われなくなった旧庁舎を再活用しようと、石川県が取り組む「県庁跡…
→ 全国市議会議長会研究フォーラムに参加のため、金沢市を訪問しました。このフォーラムは、06年に東京…
→ 岐阜市制120周年の一環で、来春に行われる「道三まつり」に青年団の神輿をつくろう!と立…
→ バイオエタノール技術によって新しい循環型社会づくりに取り組む株式会社コンティグ・アイを訪問しまし…
→ ハローギフ・ハローワールドに参加しました。このイベントは、岐阜市内に滞在する留学生など、各国との…
→ 1週間岐阜市を空けたので、溜まった書類や郵便物の整理、留守番電話のお返事、1週間分の新聞に目を通…
→ 中国視察最終日は、午前は上海市内の町並みを散策した後、来年2010年に開かれる上海万博の会場を案…
→ 中国視察4日目は、めざましい経済発展を遂げる上海市内の岐阜県企業を訪問しました。最初は、今回の視…
→ 3日目は、市立本荘中学校の友好校である学軍中学校を表敬訪問しました。松原・信田・和田の三名はいず…
→ 2日目は、杭州市内の市立図書館、杭州市が取り組む市政企画事業展示館など、市の関連施設を視察、その…
→ 今日から16日まで5日間の日程で、岐阜市の友好都市・中国杭州市友好都市締結30周年記念…
→ 木之本市民運動会に参加しました。これ以上ない、というくらいに運動会日和となり、地域の皆さんが世代…
→ ヘアーカットに留まらず、着物のきつけやまちづくり活動、フリーマーケットにも積極的に取り組むワーク…
→ 台風18号の影響で産業委員会の行政視察の予定を切り上げて急きょ帰岐したため、今日は朝から比較的ゆ…
→ 産業委員会行政視察2日目は、香川県高松市を訪問しました。商店街活性化事業で有名な高松中央商店街の…
→ 所属している産業委員会の行政視察で広島県尾道市を訪問しました。この日の視察内容は、尾道市が取り組…
→ 朝一番から市民相談の対応の一日となりました。市民相談に基づいて市役所と協議をしていると、他市の取…
→ 秋の信長まつりが開かれました。今年は岐阜市制120周年という節目のお祭りということで、例年は公募…
→ 東京市政調査会の公開講座「ものづくりとまちづくり」(京都テルサ)に出席しました。日新電機株式会社…
→ 2012年に開催が予定されている「ぎふ清流国体」の公式キャラクター「ミナモちゃん」が、現在開催中…
→ 2ヶ月間、議員インターン生として過ごした6名の学生さん、OBとして岐阜のまちづくりで活躍している…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。