→ NPO法人ドットジェイピー主催の議員インターンシップ。僕自身、学生時代に知事インターンシップでお…
→ 私立富田高校さんからの呼びかけで「職業・夢を語る会」に出席しました。昨年にひきつづき2回目となり…
→ 岐阜市の冬の風物詩になってきた「こよみのよぶね」が今年も冬至の夜に長良川で開催されます。今日はた…
昨日に引き続き、先輩議員さんの告別式に参列。この仕事をさせて頂いてから、人の門出やお祝いの席、一方で…
日曜の朝、突然の訃報が入りました。金曜まで一緒に会議に出ていた先輩議員の急逝。信じられません。。。 …
→ 今年のはじめにお訪ねした岐阜県自閉症協会の施設でお会いした皆さんのお誘いを頂いて、特別支援学校の…
→ 音響用信号機について、周辺の方から「音が大きいので撤去してほしい」との相談。そこで、県警などとも…
→ 母校 – 県岐商凛心会総会に出席しました。毎年11月23日の勤労感謝の日に行われます…
→ 子どもたちが6年間も一緒に学んでいるのに、お父さん同士が顔見知りでないなんていけない!ということ…
→ 祖父母の代から続けているモラロジー講習会に出席。心がつくる人生というタイトルで、日頃の何気ない夫…
→ 岐阜大学応用生物学研究の関係者や有志の環境系企業仲間で作るi-con岐阜塾の勉強会に出席。約1年…
→ Twitter講座に出席しました。柳ヶ瀬あい愛ステーションで開かれた講座には、Twitter初心…
→ 毎月1回行われる朝の交通安全運動に参加しました。ランドセルを背負って元気に歩いてくる小学生から「…
→ 昨年夏から毎月第2土曜に行っている「岐阜の朝を歩こう会」。今日は最年少参加者・小学3年生の子ども…
→ 小学校の運動場、体育館では毎日どこかのサークルが草の根コミュニティを広げています。今日はグランド…
→ 地域の都市基盤整備。老朽化した歩道や車道の修繕を行っている現場視察に行ってきました。かねてから道…
→ 第16回国際インラインスケート岐阜長良川大会の開会式に出席しました。この秋一番の冷え込む朝となっ…
→ 高島屋南地区の皆さんが久方ぶりにイベント!ということで、呼びかけていただいたので参加しました。高…
→ 柳ヶ瀬、美殿町、神田町、玉宮町周辺のカフェ、雑貨屋、飲食店などの若手店主が集まる朝の会に出席。毎…
→ 柳ヶ瀬の活性化のキーワードは「子ども目線のまちづくり」。かねてから主張しています。ということで、…
→ 岐阜市自然共生部が推進しているエコカー予算を議会で議決しましたが、今日はこのたび導入された電気自…
→ 市議会議員と会うのは非日常。そんな多くの声にきちんと応えたいとの思いで、朝ウォークでお散歩会を開…
→ 古巣の立命館大学にお呼ばれして上洛。今日は地域活性化について大学生の皆さんと意見交換しました。発…
→ 「商店街で子どもの頃の思い出をつくってほしい」いつもそう願って「子ども目線」の市街地活性化を応援…
→ 青少年育成会が主催するスポーツ大会&BBQに参加しました。今日は焼きそばとポップコーンに徹して準…
→ 今日は早朝に市民要望の現場立会い、続いて別の地域の要望事項の意見交換、後援会の打ち合わせと続き、…
→ 「子ども目線のまちづくりを目指したい」との願いを込めて、ぎふのこ祭が開催されます。保育園・幼稚園…
→ 青少年育成市民会議運営委員会に出席。夏のラジオ体操の取り組みや今後の事業について意見交換。子ども…
→ 朝の交通安全に参加しました。毎月1回ですが、季節の移り変わりの中で、交差点にもいろんな問題点を発…
→ 大学生時代から関わっている岐阜のまちづくり活動に参加。(財)岐阜市にぎわいまち公社主催の「岐阜ま…
岐阜県議 和田直也の公式YouTubeチャンネルです。 活動報告+我がまちの未来を中長期的に構想し政策提案します。