年別アーカイブ: 2015年
大晦日の夕日を拝む。
2015年12月31日 活動レポート2-2. 市域全般2. 地域活動
【 2015 ☆ 大晦日 ♪ 】初日の出、ではなく、大晦日の夕日です。毎年この日の夕方4時半頃のこの時間は、一年に感謝する一時です。今年も春の統一選をはじめ、本当に多くの皆さんに貴重な時間を割いて頂き、また支えて頂きまし …
年末市場開放&川原町まちづくり会
2015年12月30日 2-1. 地域行事活動レポート2-2. 市域全般2. 地域活動
【15.12.30 WED ♪ 】今朝はご縁を頂いています岐阜大学工学部の纐纈教授(天然物化学)の偉業を讃える新聞記事からスタートでした。ますますのご活躍を祈念しています☆さて、年末は恒例の岐阜中央卸売市場の年末市場開放 …
岐阜中消防団☆年末特別夜警
2015年12月29日 2-1. 地域行事活動レポート2. 地域活動
【 きちんと市政&議会報告 】(2015/12/27 sun – 29 tue ♪ )岐阜中消防団木之本分団による年末夜警です。バタバタの年末と少し気が緩む年始は特に火の用心。さて、今年も残すところあとわずか …
週刊☆市政&議会報告(12/20sun-26sat)
2015年12月26日 活動レポート1-2. 特別委員会・審議会1. 議会活動2-2. 市域全般2. 地域活動
【 週刊 ☆ きちんと市政&議会報告 】(2015/12/20 sun – 26 sat ♪ )今週まとめて活動報告。週明けは都市計画審議会にて立地適正化(コンパクト+ネットワークの都市計画)推進のための …
週刊☆市政&議会報告(12/13sun-19sat)
2015年12月19日 活動レポート4-1. 和田直也を大きくする会2. 地域活動2-4. 学校関係4. 政治活動
【 週刊 ☆ きちんと市政&議会報告 】(2015/12/13 sun – 19 sat ♪ )岐阜市議会議員としての活動報告をメインとしているこのタイムラインですが、今後は少し気まぐれに、バタバタの時な …
新庁舎レイアウト勉強会
2015年12月14日 活動レポート1. 議会活動1-4. 議員勉強会
【15.12.14 MON ♪ 】本日で12月定例会が閉会。その後は、この度公表された新庁舎基本設計案の1階〜18階までの各フロア詳細図面について、担当部よりレクチャーを受けるべく、市議3期の同期生勉強会に出席。私も含め …
テニテオ☆イルミネーション点灯
2015年12月12日 活動レポート2-2. 市域全般2. 地域活動
【15.12.12 SAT ♪ 】今日からメディアコスモスすぐ西側の並木道テニテオでイルミネーションが始まりました。夕方5時の点灯では大きな歓声があがり、さっそく多くの皆さんが夜の散策を楽しんでいます。岐阜の新たな名所に …
岐阜市新庁舎建設の市民説明会
2015年12月12日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
【15.12.12 SAT ♪ 】岐阜市新庁舎の市民説明会を傍聴しました。メディアコスモスの南側・東側の民有地買収に伴い、建設敷地面積が当初より広がる前提での設計案でありながら、9階建ての低層庁舎案から18階建ての高 …
本会議 → 委員会審査
2015年12月11日 1-1. 市議会・常任委員会活動レポート1. 議会活動
【15.12.08 TUE – 11 FRI ♪ 】今週は本会議→委員会審査とひたすら議会会期の日程を過ごしています。所属する総務委員会は、旧柳津町との合併により設置された地域振興事務所が、来年から市役所支所 …
都心発!小中一貫校の先駆けを。
2015年12月5日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
→昨日の議会質問に対する市長・教育長答弁により、岐阜市での「小中一貫校(正式には義務教育学校)」の構想が大きく前進しました。まずは来年度予算で研究費が上程されます。あわせて、都心居住の各施策を推進する市長部局との整 …
小中一貫校、徹明小活用策で検討着手へ
2015年12月4日 1-1. 市議会・常任委員会活動レポート1. 議会活動
→「テレビ中継の様子を撮ってみました」と応援頂いている先輩から写真を送って頂きました☆ありがとうございます。ということで、本日の質問に対する答弁の概要をご報告します。 ①小中一貫校の設置可能性について(教育長) 質問 …
12月議会発言通告書を提出
2015年12月2日 1-1. 市議会・常任委員会活動レポート1. 議会活動
→今期定例会で質問する項目を決めて、発言通告書を提出しました。今回は下記8項目10点について質問します。12月4日(金)14時半〜16時半の間のどこかで登壇予定です(議事進行によって登壇しますので、時間に幅があります)ぎ …
師走。
2015年12月1日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
→今日から師走です。今年も残すところ1ヶ月を切りました。早いですねえ…。思い残すことのないように、今日も今週金曜に登壇予定の本会議質問原稿の作成と予算協議です。今朝の街頭活動は岐阜駅南口。保育園に通う2才の女 …
議案精読&質問協議、継続中。
2015年11月30日 1-1. 市議会・常任委員会活動レポート1. 議会活動
→今日は関東からのお客様を「みんなの森ぎふメディアコスモス」へご案内の後、市役所でひたすら議案精読と質問協議。今回は図書館でのビジネス支援事業や小中一貫校について等、7〜8項目を検討中です。
早稲田大学と初の連携企画。
2015年11月29日 活動レポート6. 重点プロジェクト
→岐阜市未来エンジニア・ロボットワークショップ「実寸大ガンダムを動かす方法を考えてみよう」早稲田大学と岐阜市の初めての連携企画として、メディアコスモスで開催されました。細江市長も挨拶に立ち、早稲田大の橋本副総長によるプロ …
うかいミュージアムで原稿作成
2015年11月28日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
→今日はここで議会の質問原稿作成。長良川うかいミュージアム。ちょっと寒いですが、ここのテラスは快適です。午後のカフェと読書、そして事務作業にお気に入りの場所。
新旧・基本設計案を比較しパブコメを。
2015年11月28日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
→岐阜市議会は26日から今年最後の定例会が開会しました。初日には、岐阜市新庁舎基本設計案が公表され、ようやくスタートラインに立ちました。が、実施設計の予算までわずか3ヶ月という短い期間しかありません。これまでのプロセスに …
新庁舎基本設計案公表、パブコメへ。
2015年11月26日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告
→本日開会した岐阜市議会11月定例会にて、岐阜市の「新庁舎基本設計(案)」が公表されました。下記、市役所ホームページからパース等の設計案がダウンロードできます。同時に、パブリックコメントが開始されます。このパブリックコメ …