6. 重点プロジェクト
今週末はBRTトランジットモール
2017年11月16日 活動レポート1. 議会活動1-3. きちんと市政&議会報告6. 重点プロジェクト
【 今週末はBRTトランジットモール( 17/11/16 thu )】今週末18日〜19日は神田町(長良橋通)3丁目〜6丁目区間にて表記企画が実施されます。日本では道路交通法第10条の規定により、ヨーロッパにあるようなオ …
早稲田大学+岐阜市未来エンジニア
2017年7月16日 活動レポート2. 地域活動2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
【 早稲田大学+岐阜市未来エンジニア( 17/07/15 sat – 16 sun )】ここ数年来のご縁で企画が続いています、早稲田大学による科学教室が今年度予算「みんなの森ぎふメディアコスモス2周年企画」に …
トランジットモールと県立&市立岐阜商業
2017年7月13日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
【 トランジットモールと県立&市立岐阜商業( 17/07/13 thu )】道路交通法第10条の規定により、日本では先週訪れたスロバキアはBratislavaの添付写真にあるような、本格的なトランジットモール(歩行者天国 …
早稲田大学と初の連携企画。
2015年11月29日 活動レポート6. 重点プロジェクト
→岐阜市未来エンジニア・ロボットワークショップ「実寸大ガンダムを動かす方法を考えてみよう」早稲田大学と岐阜市の初めての連携企画として、メディアコスモスで開催されました。細江市長も挨拶に立ち、早稲田大の橋本副総長によるプロ …
高校生活、思い出の1頁に「柳ケ瀬」刻む
2014年11月29日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→11月3日に開催した「まちまるごと岐商祭」事業報告会。県立・市立2つの「岐商」(商業高校)が商業地・柳ケ瀬で展開した今回の祭典。アンケート結果によると、今回参加した両校生徒の実に3割が「柳ケ瀬に初めて来た」という「商店 …
「岐商」生徒代表、ラジオで報告。
2014年11月14日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→県立・市立それぞれの「岐商」生徒代表が「ぎふチャンラジオ」で活動報告。今夜は18時から「ぎふチャンテレビ」で、「まちまるごと岐商祭」の企画、準備、本番など、これまでの取り組みが放送されます。ぜひご覧ください☆
W岐商で中心市街地活性化!
2014年11月4日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→今朝の岐阜新聞にご紹介して頂けました。大切な高校時代の思い出の場所の一ページに加わった柳ケ瀬商店街。これからの商業高校と商業地の連携の大きな一歩になったと思います。引き続き、次の一歩に繋げていくため、コツコツ準備を始め …
まちまるごと岐商祭!盛大に開催☆
2014年11月3日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→まだうっすら星空が望める朝5時半。柳ケ瀬には市岐商の全校生徒が集結。こんな時間に高校生でいっぱいの柳ケ瀬は見たことがありません。手際の良い準備作業が進められ、続く7時には県岐商生徒も集結。10時からの市岐商デ …
商店街を知らない若者、だから思いっきり演じてほしい。
2014年10月31日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→ 「NHKほっとイブニングぎふ」しっかり特集で取り上げて頂けました☆商店街を知らない若者が多くなってきている中、今回の企画を通じ、県立・市立、両方の岐商生の皆さんが県下最大級の柳ケ瀬商店街の人情にふ …
岐商祭いよいよ、路面電車バス!?
2014年10月31日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→いよいよ本番を目前に、出来上がったイベントマップを柳ケ瀬の商店一軒一軒にご案内させて頂きました。商業地と商業高校の連携の大きな一歩になればと願っています。と、イベントマップを配っていたら、揖斐川町の町営福祉バ …
まちまるごと岐商祭!マップ完成☆
2014年10月29日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→「まちまるごと岐商祭」イベントマップが完成。あとは当日を待つばかりです☆皆さんのご来場、お待ちしています!商業高校同士の連携、商業地(商店街)と商業高校の連携、そして岐阜市中心市街地活性化を願って開催します。 …
市岐商デパートPR
2014年10月22日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→今日は市岐商デパートの山本聖斗社長(17才・高3)が岐阜市の広報番組『聴いてミント』(FMわっち78.5MHz)に出演です。10月27日(月)・29日(水)の13時00分~13時10分に放送されます。お楽しみ …
まちまるごと岐商祭、最終打ち合わせ。
2014年10月21日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→「まちまるごと岐商祭」最終打ち合わせ。岐阜商工会議所の皆さんにはいつも本当に協力的に対応して頂き、本当にお世話になっています。商業地(商店街)と商業高校の連携、2つの商業高校同士の連携、ひいてはこれからの岐阜 …
柳ケ瀬本通会へ挨拶、市岐商デパート開催。
2014年10月20日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→柳ケ瀬本通り会の月例会にて、市岐商の林田校長先生以下、学校関係者の皆さんがご挨拶です。初めて柳ケ瀬を訪れる高校生も多く、地元商店街として、若い担い手に温かい眼差しで見守って頂けたらと思います。今回を契機に、 …
商店街、ヨコの連携を商業高校の若い力で!
2014年10月15日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→今朝の岐阜新聞に昨日の記者会見の様子と先週の市岐商全校生徒による柳ケ瀬一斉清掃の様子が掲載されました。地域の皆さんの声も少しずつですが、寄せられるようになっています。若い力で市街地活性化に繋げていきたいと思い …
初の連携ショット!県岐商・市岐商生徒代表
2014年10月14日 活動レポート2-2. 市域全般2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→今日は両校の生徒代表(市岐商からは市岐商デパート代表取締役社長の山本聖斗 さん (17) はじめ取締役会の皆さん、県岐商からは生徒会長の松嶋雅志 さん (18) はじめ吹奏楽部、応援団、LOB部、書道部の皆さ …
市岐商の全校生徒が柳ケ瀬一斉清掃!
2014年10月10日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→「まちまるごと岐商祭」を11月3日に控え、本日は第32回市岐商デパートを柳ケ瀬本通り・日ノ出町商店街で開催する市岐商の全校生徒480名が柳ケ瀬を一斉清掃!ほうきやゴミ袋を手に、路上に付いたガムの跡までしっかり …
まちまるごと岐商祭!
2014年10月2日 活動レポート6. 重点プロジェクト
→県岐商・市岐商、2つの「岐商」のあるまち・岐阜市のさらなる発展を願って、「まちまるごと岐商祭」が11月3日(祝)にJR岐阜駅前〜金華橋通り〜柳ケ瀬本通り〜岐阜髙島屋わくわく広場〜日ノ出町商店街にて開かれます。 …
エネルギー情報学入門
2014年9月27日 活動レポート6. 重点プロジェクト
→上京。「石油の埋蔵量は誰が決めるのか?・エネルギー情報学入門、岩瀬昇 著」今夜は何とも心温まる素晴らしいパーティーにご案内頂きました。8月末「こちら文藝春秋の編集部ですが…」と、普段はなかなかご …
「連携」に向けた調整が活動の柱。
2014年9月3日 活動レポート2. 地域活動2-3. 中心市街地2-4. 学校関係6. 重点プロジェクト
→「まちまるごと岐商祭」の開催に向けて、一歩一歩…。市内に2つある「岐商」同士の連携、2つある「商店街振興組合」同士の連携。1回では全ては実現しませんし、いろいろ課題はあります。しかし数年かかっても …